ステンレスのしつこい水垢を落とす、たった1つの方法。クエン酸だけでは落ちない?!

キッチン水周りのステンレス、長年使っていると、どうしても水垢が付きますよね。

我が家のキッチンシンクのステンレスには、これまで掃除をサボってきたツケで、白い水垢がビッシリ!

この水垢、年数が経ってしまっているせいか、本当に頑固で。

クエン酸では全く落ちてくれません!

でも、「あるもの」を使ったら、見違えるくらいキレイになりました!

Sponsored Links

ステンレス水垢の落とし方【やり方は簡単!】

まずはこちらの画像。

キッチン水道蛇口脇のシンクなのですが、水垢や錆、ステンレスが腐食している部分があります。

ステンレスの水垢くらいはクエン酸で取れるかと思っていましたが、とんでもない!

何度もクエン酸液で湿布してもダメ全然落ちないんですよね・・・。

そこで、この頑固な水垢を除去すべく、いろいろ調べてたどり着いた方法が、

  • 「耐水ヤスリ」を使うこと!

レストランの厨房などでは、よく使われている掃除の方法らしいです。

このように、キッチンのステンレス部分を耐水ヤスリで磨いていきます。

すると、水垢や錆が取れて、ステンレスの輝きが戻りました!

腐食してしまった部分は多少目立ちますが、根気よく磨き続ければ、さらにピカピカになります。

今回使用した「耐水ヤスリ」は目の細かいものを選びました。

最初に800番で水垢を削り落とし、1000番でつや出しをしました。

最初から1000番で磨いても問題なかったです。

いずれにしても、800~2000番ぐらいの耐水ヤスリを使うと良いと思います。

キッチンの凹凸のあるステンレスに付いた水垢を取る方法

我が家のキッチン台はステンレスなのですが、それも凹凸があるタイプのものです。

この、デコボコの間にできてしまった水垢って、これまた全然取れない!

いくら磨いても、耐水ペーパーでも溝の部分まで届かないから、このように水垢を取ることができません(><)

こんな感じで、デコボコしているタイプのステンレスです。

そこで、このステンレス部分に対しては、新たな方法でトライしてみることに。

まずは、掃除前の画像。

ステンレスの凹み部分に水垢が付着しています。

クエン酸を水で溶かした液体を作り、キッチンペーパーで湿布します。

さらにサランラップで乾燥防止。

クエン酸と水の濃度は適当ですが、1:1にしました。

湿布状態にして、20分ほど放置します。

その後、サランラップとキッチンペーパーを外します。

そして、クエン酸が付いている状態のまま、重曹をふりかけます。

重曹をかけると、ジュワジュワ~っと反応します。

その状態のまま、サランラップを丸めたもの、またはメラミンスポンジで、ステンレスを強く磨きます。

※重曹の粒が、ステンレスの凹部分まで届くよう、圧力をかけてゴシゴシ磨きます。

磨き終わったら、全て拭き取り、水ぶきなどで仕上げます。

そして、乾くとまるでミラーのようにピッカピカになりました!

Sponsored Links

まとめ

平面のステンレスに付いた頑固な水垢が、クエン酸でも落ちない場合は、

  • 耐水ヤスリで磨く

これがステンレスの水垢を落とす、一番簡単な方法でした。

また、凹凸のあるステンレス面では、凹んだ部分に水垢が付いてしまうと、なかなかその溝までスポンジが届きにくいです。

そのため、

  • クエン酸湿布をして水垢を剥がれやすくさせる
  • 重曹を研磨剤代わりに使う
  • サランラップやメラミンスポンジで擦り、圧力を加えてステンレスの凹み部分まで重曹が行き届くようにする

このような手順でやってみたら、水垢がきれいに落ちました!

ぜひ試してみてください♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする